2012年2月8日水曜日

やること

昨年、息子が小学生になり、7時15分には家を出て登校。
なので、平日は6時30分には朝食。
自分は、現場でなければ8時30分に家を出れば間に合うので、
朝は時間的に余裕があり、色々"やること"が出来る。

最近の流行でいうところのタスクってやつ。
で、それをきっちり管理して生活しようってのが
タスク管理術。
書籍も沢山出てる。

それが出来る人間は、
なんだかとっても出来る人!
時間管理が出来る人!
だから、仕事ができる人!
みたいな風潮。(どうかと思ってるんですが・・・)

スマートフォンアプリも沢山出てるし、ツイッターやフェイスブック等の
SNSにも管理術やライフログとしての管理のTLが沢山流れている。
「何何終了だん!午前中タスク終了!」
みたいなつぶやき(笑)

自分はどうか?
アプリも持ってるし、生活している以上毎日やることは確かに決まってる。
でも、朝から晩まで、アプリや手帳で管理しなければならない程の“やること”
追われる様な生活ではないし、したくもない。
(仕事のスケジュールやタスクは別ですよ、当然)
だからといって、時間にルーズな生活は嫌いである。

何が言いたいのか、ぼやけてるが(笑)
自分の朝のその時間をどう有効利用するべきかと何時も考えていた。
iPhoneのアプリも使って、思いつくまま“やること”を放り込んで
予定時刻になるとアラームがピピッ!

まあ、続かないですね、そんなん(笑)

心のゆとりが無くなりますね、たぶん。
だから、やめました、随分前に。
あと、マスターベーションにしか思えませんした。
(きっちりやられてる方は尊敬しますよ)

長年の生活リズムパターンに新たなを“やること”入れるのは、
自分の意志さえあれば簡単かと。
アプリに管理される必要は無い。

最近の毎朝の習慣になりつつある、
体幹筋トレと読書の時に
ふと、思ったので

備忘録として。