
Photo by iPhone 4

Photo by iPhone 4
桜のライトアップが始まってました。
こちらは西側。
満開になると向かいの建物の大きなガラスへの映り込みも綺麗です。

こんな感じです。(2010年3月30日)
ちょうど3年前。やっぱり今年は開花が遅いですね・・・・

Photo by iPhone 4
東側、静岡市民文化会館前
まだまだ、2分咲きぐらい?
静岡まつりの頃に満開になりそうです。
今年は夜桜で花見したいなぁ(笑)
ランニングに真剣に取り組み始めて、3年。
やっと初レース参戦。
第37回駿府マラソン 10km
無事、完走いたしました。
この大会、実は仕事でも関わっておりますので、
Photo by iPhone 4
10kmのスタートは9時20分
前日のプレイベント、8時からの開会式もしっかりこなして、出走です(笑)
10kmは普段から走っている距離とはいえ初レース。
不安が無い訳ではなく、前夜もやはり緊張気味でした。
でも、今回は、頼もしい友との出走。
先週、TOKYOマラソンを見事5時間切り自己ベストで完走した、
若旦那こと@kenjinishigyaさん
知り合いと走るというのは、なんとも頼もしいし、楽しいですね。
開会式終了後、バタバタと着替え、ストレッチしてスタート地点へ。
若旦那とも無事合流。
Photo by iPhone 4
ほとんどスタート地点直下。無謀ですね(笑)
市長の号砲でスタート。
やはり、前めのスタート位置でしたので、オーバーペース気味。
若旦那と、速いですね、と確認しつつなんとか付いて行きました。
Runkeeperアプリでのスプリットタイム。
5kmの給水までは若旦那の直ぐ後ろに居ましたが、
給水でもたつく間に(笑)離されました・・・
スプリットでもわかりますね。
折り返し後の向かい風と戦い、
残り1km程で沿道の応援の方から
「このままじゃ、おまえら50分切れないぞ!」の
声に覚醒!
気力を振り絞りスパート。
Photo by iPhone 4
名前でてますね(笑)ま、いいか。
自己ベストでは有りませんが、目標の50分切り。
ネットタイム 48分48秒!
若旦那から遅れる事ちょうど1分(笑)
自分の今の実力を認識できた大会でした。
これを機に、レースにもっと参加出来ればと思います。
ハーフ、フル・・・
来年こそはTOKYOマラソン!!
当日夜は、当然(笑)
若旦那と打ち上げ!
とても旨い酒でした。
カミさん、息子も陰ながら応援してくれましたし、
若旦那にも、感謝です。
また、色んな方から励まし、応援の言葉を頂きました
ありがとうございました。
ランニング、ますますハマりそうです。