クラウドファンディング(Crowdfunding)とは、
不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことを指す、
群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語。
ソーシャルファンディングとも呼ばれる。
支援額に応じて、支援で開発した製品を頂いたり、企画に参加できたりと、
まさにソーシャルな手法。
日本にもいくつかサイトがあります。
その中の一つで、こんなものを見つけました
https://readyfor.jp/projects/tetradrip
携帯用コーヒードリッパーです。
既に色々市販されてますが、斬新なデザインと携帯性の良さが気に入りましたので、
1万円出資しました。
出資予定額を大幅に超えて、クラウドファンディングを達成したとのことで、
先日リターンが届きました。

ナイロンのオーガナーザー
ドリッパー、フィルター、コーヒー豆を収納して携帯できます。

この三枚のプレートを組み合わせてドリッパーに

ドリッパー収納用皮ケース。
こういうモノってなんで唆られるんですかね(笑)

円錐型のペーパーを使用します。

お礼として、スペシャリティー珈琲豆が同封されてました。

こんなイメージです。
で、早速使ってみました。

組み立ては、最初はコツがいりますが、慣れれば問題なし。
自分は一人用に出資したので、マグカップへダイレクトにドリップできます。
外の突起の口径の器にハマるので、大きい口径の携帯保温ボトルにも対応。
3支点なので安定してます。
自宅で一人分を淹れたい時や、出張先のホテルで活用できそうです。
暖かくなったら、屋外で携帯用アルコールストーブでお湯を沸かして・・・
なんて、シャレオツな事をしようかと企んでおります(笑)