毎年この日が来ると、必ず5時半過ぎに目が覚める。
身体が何かを憶えてるのだろうか?
19年前の1/17 5時46分、大阪 梅田のホテルで、阪神淡路大震災に遭遇した。
激しい揺れのあと、キャストとツアースタッフチームで、やっと通電したホテルロビーで見たテレビから流れてくる映像に、言葉を失った。
梅田も電車が止まり、ゴーストタウン状態だった。
それでも、なんとか帰京したのが、日付が変わる頃だったかと。
あれから、19年。
あんな災害はもう何年も起こらない、
そう勝手に思ってた矢先の
東日本大震災…
19年前、あの時あの映像を見ながら、感じたことを、
自分は教訓として活かせてるのか?
自分の身を、家族を守るために、何ができるのか?
黙祷…
Wrote using the iPhone
2014年1月17日金曜日
19年…
2014年1月15日水曜日
TOKYOマラソンまであと・・・
若旦那とめでたくペア当選を果たした2014TOKYOマラソン。
今日、1/15で大会まで40日を切りました。
若旦那も練習ペースが上がってます。
TOKYOマラソンには過去2回の出場、完走を果たしている先輩!ですから
なんとも心強い存在であります。
そして、
二人とも45歳
B型
蠍座
所持カメラほぼ同じ
息子の名前同じ
そして吞ん兵衛でダメな大人!
となんとも不思議なご縁で結ばれております(笑)
そんな訳で(どんな?)
お互い完走を目標に日々それなり!?に精進しております。
で、先日、久しぶりの20kmロング走。
高低差のあるTOKYOマラソンを意識して山側へ。


5kmから10kmまで上りが続きます。
ペースよりもフォームを意識して。


新東名の橋脚で折り返し。
あらためて凄い構造物だと思いますね。
ここから下り。
膝に負担がかからない様に意識しながら。

LSDのつもりでしたが、まだまだこれではペースが早過ぎですね。
意識してゆっくり走るのは意外に難しいです。
道中、ショッキングな事もありましたが・・・

年末御会いした際には御元気だっただけに・・・
1日も早いご回復をお祈り申し上げます。
節酒しつつ(笑)
本番に向けて、練習あるのみです!
今日、1/15で大会まで40日を切りました。
若旦那も練習ペースが上がってます。
TOKYOマラソンには過去2回の出場、完走を果たしている先輩!ですから
なんとも心強い存在であります。
そして、
二人とも45歳
B型
蠍座
所持カメラほぼ同じ
息子の名前同じ
そして吞ん兵衛でダメな大人!
となんとも不思議なご縁で結ばれております(笑)
そんな訳で(どんな?)
お互い完走を目標に日々それなり!?に精進しております。
で、先日、久しぶりの20kmロング走。
高低差のあるTOKYOマラソンを意識して山側へ。


5kmから10kmまで上りが続きます。
ペースよりもフォームを意識して。


新東名の橋脚で折り返し。
あらためて凄い構造物だと思いますね。
ここから下り。
膝に負担がかからない様に意識しながら。

LSDのつもりでしたが、まだまだこれではペースが早過ぎですね。
意識してゆっくり走るのは意外に難しいです。
道中、ショッキングな事もありましたが・・・

年末御会いした際には御元気だっただけに・・・
1日も早いご回復をお祈り申し上げます。
節酒しつつ(笑)
本番に向けて、練習あるのみです!
今年も初日の出RUN
明けすぎて(空けすぎて?)おめでとうございます(笑)
今年も元日の朝、初日の出を拝みに海岸までランニング初めを敢行しました。
もちろん、小3になった息子も自転車で伴走。

頼もしい背中です(笑)

往復10km。

息子のペースと日の出時刻にあわせてのんびりRUN
到着後は焚き火に当たらせてもらいながら待ちます。





東の空が霞んでいたので心配しましたが、
今年も素晴らしい初日の出を拝めました。
息子が付き合ってくれる限り、
そして自分が走れなくなるまで(笑)
続けたい元旦行事にしたいと思います。
今年は40代後半に突入・・・
健康に留意して、
新しい事も、今までの事も、
無理せず、一歩づつこなしていきたい。
まずは、2月の東京マラソン!
若旦那と完走目指して!
今年も元日の朝、初日の出を拝みに海岸までランニング初めを敢行しました。
もちろん、小3になった息子も自転車で伴走。

頼もしい背中です(笑)

往復10km。

息子のペースと日の出時刻にあわせてのんびりRUN
到着後は焚き火に当たらせてもらいながら待ちます。





東の空が霞んでいたので心配しましたが、
今年も素晴らしい初日の出を拝めました。
息子が付き合ってくれる限り、
そして自分が走れなくなるまで(笑)
続けたい元旦行事にしたいと思います。
今年は40代後半に突入・・・
健康に留意して、
新しい事も、今までの事も、
無理せず、一歩づつこなしていきたい。
まずは、2月の東京マラソン!
若旦那と完走目指して!
登録:
投稿
(
Atom
)