最近よく見るコレ。
音楽のチカラ、素晴らしいです。
思わず、iTunesで坂本九ベスト購入してしまいました。
ヘビーローテです(笑)
2011年4月14日木曜日
朝の新習慣
朝のサイクルが息子の小学校生活と共に変わった。
3月までは、現場で早朝出発orランニング以外は6時ごろ起床、7時すぎに朝食、
息子とともに8時半に自宅を出る・・・
こんなサイクルだった。
しかし、小学校生活が始まり、7時40分登校!
朝食が6時30分!
息子も7時20分には出掛けてしまう。
自分は何時も通りに出掛ける訳だから、1時間ぐらい朝に余裕が出来た。
さて?何をしようか?
せいぜい身支度にかかる時間は15分、あと45分。
新聞よんだり、情報番組みたり・・・
ふと、気がつく。
最近ほとんど出来ない読書をしようと。
東京で電車移動している頃は、月に3から4冊は読破していた。
しかし、静岡へ戻って来てからは殆ど車or自転車移動。
自宅でも殆ど本を読まなくなり、月に1冊読めば・・・
と言う訳で、朝30分の読書が最近の習慣になりました。
取り合えず、読み返したかった長編を。
今更ですが(笑)
ノルマを決めずにのんびり読書です。
3月までは、現場で早朝出発orランニング以外は6時ごろ起床、7時すぎに朝食、
息子とともに8時半に自宅を出る・・・
こんなサイクルだった。
しかし、小学校生活が始まり、7時40分登校!
朝食が6時30分!
息子も7時20分には出掛けてしまう。
自分は何時も通りに出掛ける訳だから、1時間ぐらい朝に余裕が出来た。
さて?何をしようか?
せいぜい身支度にかかる時間は15分、あと45分。
新聞よんだり、情報番組みたり・・・
ふと、気がつく。
最近ほとんど出来ない読書をしようと。
東京で電車移動している頃は、月に3から4冊は読破していた。
しかし、静岡へ戻って来てからは殆ど車or自転車移動。
自宅でも殆ど本を読まなくなり、月に1冊読めば・・・
と言う訳で、朝30分の読書が最近の習慣になりました。
取り合えず、読み返したかった長編を。
今更ですが(笑)
ノルマを決めずにのんびり読書です。
2011年4月13日水曜日
SAKURA
3/20に日本で一番早い開花宣言。
今頃、満開、見ごろです。

Photo by GR DIGITAL 3

Photo by GR DIGITAL 3

Photo by GR DIGITAL 3

Photo by GR DIGITAL 3

Photo by GR DIGITAL 3

Photo by GR DIGITAL 3
2011 SAKURA Flickr Photo Set
東北にも桜の名所が沢山あります。
もうすぐ開花する事でしょう・・・
被災地で桜をゆっくり楽しめる時が来る事を祈って。
今頃、満開、見ごろです。

Photo by GR DIGITAL 3

Photo by GR DIGITAL 3

Photo by GR DIGITAL 3

Photo by GR DIGITAL 3

Photo by GR DIGITAL 3

Photo by GR DIGITAL 3
2011 SAKURA Flickr Photo Set
東北にも桜の名所が沢山あります。
もうすぐ開花する事でしょう・・・
被災地で桜をゆっくり楽しめる時が来る事を祈って。
2011年4月6日水曜日
新しい社会へ
登録:
投稿
(
Atom
)